塾送迎で子供専用タクシーチケット
福岡市の大稲タクシーは、幼稚園から中学生を対象とした子供専用のタクシーチケットを8月から発行すると発表した。チケットは、事前に「こどもタクシー会員」に登録した人に発行し、代金は保護者の銀行口座から引き落される。
全車に絵本を配備するほか、乗務員に子供向けの接客研修を受けさせるなど、新たな客層として子供を取り込む考えだとか。
今の時代は危険な時代ですから、家の玄関まで送ってくれるこういうサービスは流行るかもしれませんね。金額は高くつくでしょうが、安全をお金で買う時代になっているのかもしれません。
「成績が上がらず、きついことを言ってしまう」お母さんからの相談
関連記事
- 推薦入試は是か非か?
- 選抜基準を事前公開
- 北九州市、全国学力テスト結果公表
- 福岡県の学力調査結果
- 全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)から浮かび上がった課題
- 内申書評価に補正 教委の対策広がる!?
- 「公立高校入試説明会」を実施
- 福岡の塾経営者、旅行中に生徒にわいせつ行為?
- ゆとり教育見直し
- 経済格差学力に影響 全国テスト結果公表
- 高校・大学で教育費負担
- 中3対象に学力診断テスト
- 大学合格水増し 進学校変身への「裏技」
- 私立高3割が受験料負担
- 高校生に到達度検定を大学入試に活用
- 都の学力一斉テスト実施
- 内申書評価に「補正」 教委の対策広がる
- 全国学力テストが終了
- 中3対象に学力診断テスト 県教委 8、11月の2回実施
- 北九州市で勉強パンフ配布
- 九保大が薬剤師国家試験の合格率日本一
- 県立高校の授業料減免者10%
- 仕送り額は2000年から6年連続で減少
- 西南学院が小学校開校